(ネタバレ・画バレ全開なので注意!)
週刊少年ジャンプ 2018年36・37号2018年8月6日発売]
先生だって
大変なようで・・・
スポンサーリンク
ぼくたちは勉強ができない専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)問74.「時に前任者は艱難たる[x]にも閲するものである」あらすじ・ネタバレ
職員室
先生「家庭科の小家先生がインフルエンザで一週間お休みとお伝えしましたが明日の調理実習で使う食材が大量に届いてしまっており・・・桐須先生・・・代打お願いできますか・・・?」
成幸「調理実習の代打ですか?」
桐須先生「当然・・・何ひとつ問題はないけれど少しだけ練習しておこうかと思ってね」
成幸「はぁ・・・」(料理なんて家庭的な面も・・・)
桐須先生「不覚・・・!家にエプロンがないんだったわ・・・!!」
成幸(あっ やっぱりダメそうな気がする!!)
桐須先生「屈辱・・・なぜこんなフリフリのエプロンを・・・」
成幸「でっでもとっても似合ってますよ!ホラ新婚さんみたいで!」
桐須先生「・・・」
成幸「失言でした また少し調子に乗ってしまいました」
桐須先生「ともかく助かったわありがとう さっそく調理に入るけれど・・・」
成幸「じゃあ俺もお暇・・・」
桐須先生「何かしら?」
成幸「何かしらじゃないですよ!」
キッチン清掃完了
成幸(はぁ やっと片付いたか)
桐須先生「いつも悪いわね唯我君・・・夕飯くらい食べていきなさい」
成幸「えっいいんですかっ!」
桐須先生「不味・・・圧倒的に苦くて硬くてしょっぱいわ・・・ 再戦!」
成幸「俺にも何か手伝わせてください」
はらっ
桐須先生「その前にひとつお願いしてもいいかしら」
成幸「あの「結ってくれ」って・・・」
桐須先生「適当 顔にかからないように」
成幸「教師って大変な仕事なんですね 苦手なことがあっても生徒たちに「できない」って思われたくないですもんね・・・」
桐須先生「・・・いいえ 疎まれようと蔑まれようと ただ・・・」
成幸「じゃあとにかく先生!絶対おいしいハンバーグ作るっきゃないですね!」
桐生先生「当然!」
ゴゴゴゴゴ
どず~ん
桐須先生「ぜ・・・全然おいしくならないわ・・・」
成幸「あの・・・俺にもレシピ見せてもらっていいですか?」
成幸「教科書も見ずにテスト受けたら先生だって怒りますよね!?料理だって(たぶん)同じですよ!」
翌日・・・
桐須先生「極意・・・料理にとって大切なことは何かわかるかしら?そう・・・」
桐須先生「基本ができずに応用などもっての外よ!!」
女子生徒「桐須先生・・・カッコよくて美人ってだけじゃなくて料理もできるなんて家庭的でステキ♡」
女子生徒「完璧超人ってカンジだよねー♡」
成幸「・・・」
カレーが美味しくなる隠し味の第一位は「何も足さない」だそうです。
次号、メイド喫茶に現れた救世主、それは一体・・・!?
スポンサーリンク
ぼくたちは勉強ができない専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)問74.「時に前任者は艱難たる[x]にも閲するものである」感想
時に前任者は艱難たる[x]にも閲するものである・・・やはり桐須先生は料理できなかったですね。そこに唯我も混ざって。オチは基本第一で・・・。次が楽しみですね♪
スポンサーリンク
ぼくたちは勉強ができない専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)問74.「時に前任者は艱難たる[x]にも閲するものである」おまけ
ぼくたちは勉強ができない専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)問75.「機械仕掛けの彼女は時に[x]にかしづくものである」
ぼくたちは勉強ができない専門情報!!(あらすじ・ネタバレ・感想)問73.「天才の質疑はいみじくも[x]どもの攻防となる」